• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日本映画100年史

本【日本映画100年史】をリアルタイムで加筆していく、ライブブックブログ!

  • 令和
  • 平成
  • 昭和(後期)
  • 昭和(中期)
  • 昭和(初期)
  • 大正
  • 明治
  • アニメ
  • よもやま話

渥美清

お帰り寅さん、うれしいよ!

2020.01.29 by 西川昭幸

 「困ったことがあったらな、風に向かって俺の名前を呼べ。おじさん、どっからでも飛んできてやるから」(車寅次郎)第1作の公開から50周年となる2019年50作目、まさに奇跡の映画が誕生したのだ。

Filed Under: 令和 Tagged With: 倍賞千恵子, 前田吟, 吉岡秀隆, 山田洋次, 後藤久美子, 松竹, 森道夫, 渥美清

人々をテレビの前にくぎづけにした

2019.12.10 by 西川昭幸

2つのバラエティー番組が人々をテレビの前に釘づけにした。テレビ番組「夢であいましょう」「シャボン玉ホリデー」歌や踊り、爆笑コントに茶の間は華やかなショーに酔いしれた。

Filed Under: 昭和(中期) Tagged With: クレージー・キャッツ, ザ・ピーナッツ, 渥美清, 黒柳徹子

松竹の寅さんと東映のサニー・チバ

2019.09.20 by 西川昭幸

松竹は渥美清の寅さん、東映は千葉真一の空手映画。世界のカンフー・ブームの中で日本でも空手映画が盛んに作られた。千葉真一はサニーチバとして世界で名をはせた。

Filed Under: 昭和(後期) Tagged With: 千葉真一, 山田洋次, 東映, 渥美清, 石井輝男

「男はつらいよ」寅さんの起源はテレビドラマ

2019.07.27 by 西川昭幸

長寿シリーズ物「男はつらいよ」は、全48作が公開され、山田洋次が全ての原作を担当し、26年間の長きにわたった国民的映画。

Filed Under: 昭和(後期) Tagged With: 倍賞千恵子, 山田洋次, 渥美清, 男はつらいよ

「フーテンの寅」の渥美清

2019.07.22 by 西川昭幸

1969(昭和44)年、松竹で「男はつらいよ」の映画化を決め以降シリーズ化。渥美は27年間で48作の寅さんを演じ続けた。

Filed Under: 昭和(後期) Tagged With: 山田洋次, 東映, 松竹, 渥美清, 男はつらいよ, 野村芳太郎

平成元年日本映画ベスト10/No.4,5,6

2019.06.13 by 西川昭幸

0 1989(平成元年)年 1989年(平成元年) 配収ベスト10 (一般社団法人日本映画製作連盟より) 1位/魔女の宅急便(東映)  2位/ドラえもん・のび太の日本誕生(東宝)  3位/オルゴール(東映) 4位/利休( […]

Filed Under: 平成 Tagged With: 三国連太郎, 山田洋次, 渥美清

Primary Sidebar

著者紹介(西川昭幸)

アバター1941年北海道生まれ。東洋大学社会学部卒。
映画会社勤務などを経て現在、公益社団法人理事。
<主な著作>
「北の映画物語」(北海タイムス社)、
「美空ひばり公式完全データブック 永久保存版」(角川書店)、
「活字の映画館 明治・大正・昭和編」(ダーツ出版)、
「日本映画100年史」(ごま書房新社)、
「美空ひばり最後の真実」(さくら舎)、
「昭和の映画ベスト10、男優・女優・作品」(ごま書房新社)

四方山話

「大林宣彦監督」の画像

「映像の魔術師」大林宣彦監督死去

2020.04.16 By 西川昭幸

「理想の母」を演じた名女優・八千草薫

2020.04.04 By 西川昭幸

98歳「日本一のおばあちゃん役者」他界 2010(平成22)年

2020.04.03 By 西川昭幸

他の四方山話記事を読む

アニメ

自分の感情をストレートに出すだけが人間ではない

2020.04.01 By 西川昭幸

日本映画に対するオマージュではなく、生きようとしている人に対するオマージュ

2020.03.24 By 西川昭幸

この胸が詰まっている感じに名前を付けてください

2020.02.24 By 西川昭幸

他のアニメ記事を見る

タグ一覧

スタジオジブリ (5) トーキー映画 (5) マキノ雅弘 (5) 三船敏郎 (14) 中村錦之助 (4) 今井正 (8) 勝新太郎 (5) 原節子 (5) 吉永小百合 (5) 大映 (9) 大河内傅次郎 (4) 宮崎駿 (6) 小津安二郎 (5) 尾上松之助 (8) 山本嘉次郎 (3) 山田洋次 (8) 市川崑 (6) 市川雷蔵 (4) 新東宝 (5) 日活 (19) 木下恵介 (7) 東宝 (66) 東映 (48) 松竹 (43) 栗島すみ子 (3) 梅宮辰夫 (3) 森谷司郎 (6) 森道夫 (6) 森雅之 (3) 活動写真 (15) 深作欣二 (5) 渥美清 (6) 片岡千恵蔵 (4) 牧野省三 (5) 石原裕次郎 (7) 稲垣浩 (5) 美空ひばり (8) 衣笠貞之助 (4) 角川映画 (4) 角川春樹 (5) 阪東妻三郎 (10) 降旗康男 (4) 高倉健 (12) 高峰秀子 (6) 黒澤明 (21)

Footer

新刊紹介

最近の投稿

  • 平成14年の日本映画年間ベスト10、No.1,2,3 2020.06.18
  • 平成13年の日本映画年間ベスト10、No.7,8,9,10 2020.06.18
  • 平成13年の日本映画年間ベスト10、No.4,5,6 2020.06.01
  • 「蜜蜂と遠雷」(配給/東宝) 2020.05.23

検索

Copyright © 2021 · 日本映画100年史